ものしり知識

戦国武将フィギュア


 


現在、マイスタージャパンからこんなフィギュアが発売されているのですね。戦国武将ブームということもあるのでしょうが、この発売を知りませんでした。

商品説明には、『戦国時代に事実上終止符を打ち、徳川三百年基礎を築いた。家康の葬られた久能山東照宮は富士山(不死の山)を経て、徳川発祥の地である世良田東照宮を越え、日光東照宮へと一直線に並ぶ。さらに、日光東照宮から江戸城紅葉山東照宮へとも直線上に並ぶ。そして、日光東照宮、紅葉山東照宮、世良田東照宮を結ぶ線は、二等辺三角形を作り上げる。これは故意か、偶然か?はたまた徳川埋蔵金と関係があるのか?・・・』


製作元様は、発売前に徳川家康公に関わることをお調べになっているのだなと関心しました。ちゃんと当宮のことまで記載しております。


発売元:マイスタージャパン http://www.ms-japan.net/index.html

2010年02月27日(土) No.193 (ものしり知識)

河津桜二分咲き


気温も温かくなり、境内の梅の花が満開です。



河津桜は現在、二分咲き。三月の下旬まで楽しめます。

2010年02月26日(金) No.192 (ものしり知識)

春のウェディングプラン




昨年度は20組程あったのでしょうか。
今年も桜花爛漫の世良田東照宮境内で前撮りの撮影が行われるようです。

詳しくはコチラ↓

ヴィラデマリアージュ太田
http://www.villasdesmariages-ota.com/a0000/0486.html

注) ヴィラデマリアージュ太田様は当宮の許可を得て行っております。
  


2010年02月19日(金) No.191 (ものしり知識)

河津桜




開花し始めた当宮の河津桜。
今朝、花びらから落ちる雫が凍っておりました。
この桜は、これから約一ヶ月間という長い期間、咲き続けます。

2月後半から3月にかけてが見頃です。

2010年02月14日(日) No.190 (ものしり知識)

世良田東照宮と川越藩


 


4月第一日曜日に行われる『葵まつり』。
今年は、川越藩火縄銃鉄砲隊保存会による火縄銃演舞も境内で執り行われます。

川越藩と当宮が関わりある由縁から、昨年に保存会代表の方からお申し出があり、今年度の『葵まつり』の奉納へとなりました。


寛政年間(1789〜1801)の十一代家斉公 世良田東照宮大修復の時、御固人を勤めたのが川越藩でありました。

外遷宮を終え、寛政8年(1796)11月に川越藩(十五万石)藩主松平直恒が石燈籠一対(御紋・文字金箔入り)を奉納。

同12月1日、正遷宮となった。(正奉行=老中戸田采女正氏教・副奉行=作事奉行井上美濃守俊恭・大棟梁=石丸祐次充良・御固人=川越藩)


『葵まつり』詳細は、また後日こちらで報告します。

※『葵まつり』 http://www.net-you.com/toshogu/chigo.html
※川越藩火縄銃鉄砲隊保存会 http://www.geocities.jp/kawagoe_sisinokai/



2010年02月13日(土) No.189 (ものしり知識)

グラフぐんま




今月10日発行されました『グラフぐんま』に、恒例1月5日に執り行われた世良田東照宮『御釿始め式』が特集で掲載されました。

■ぐんま風紀行 御釿始め式(太田市)■

詳しくは↓ 

上毛新聞グラフぐんま
http://www.jomo-news.co.jp/graph/new/

群馬県→広報→広報などの印刷物「グラフぐんま」
http://www.pref.gunma.jp/cts/





2010年02月12日(金) No.188 (ものしり知識)

河津桜 開花?


  


本日、境内の河津桜が開花しました。
と、言いましても、この開花した桜は若木ですので枝並みも疎ら。

他の成長した河津桜のつぼみは、赤みを帯び始めたばかり。開花はもう少し先となることでしょう。


昨年の当宮「河津桜」の開花は2月14日でした。

昨年よりもサクラ開花が早まるとの予想のようですが、寒さが続いておりますので今年は20日(土)頃になるのではないでしょうか。

2010年02月08日(月) No.187 (ものしり知識)