[令和7年度 ちのわ+]『水無月の夏越の祓いする人は千歳の命延というなり』
6月30日に斎行される大祓式に向けて茅の輪を設置致しました。「茅の輪くぐり」はくぐることによって心身を清め、災厄を祓い無病息災を願う行事です。当社参拝の際には是非おくぐりください。
大祓式は昨今の状況を鑑みて拝殿前で斎行致します。斎行時間は午後1時・3時の計2回執り行います。ご都合に合わせてご参列ください。
[令和5年 大祓式インスタ告知+]【令和7年度大祓式斎行のお知らせ】
本年も、6月30日(月)に「大祓式(夏越の大祓)」を斎行いたします。
【大祓式斎行時間】
◎13時
◎15時
※計2回斎行
【大祓式初穂料】
◎御祈祷札・形代 3,000円以上
◎形 代 の み 1,000円以上
当日ご参列される方、ご都合によりご参列できない方、どちらもお申込可能ですので、ご都合に合わせてお申込くださいませ!
また、事前受付だけでなく、当日申込も承っておりますので、ご検討されている方は社務所まで直接お越しくださいますようお願いいたします。
※神事ご参列希望の方は、各祭典斎行時間の30分前までにお越しくださいますよう、お願いいたします。
――――――――――――――――――――――――
【大祓式(夏越の大祓)の申込方法】
まずは、社務所受付にて大祓申込の旨をお伝えください。
詳細のご説明をした後、申込書をお渡しいた