ものしり知識

東京ウォーキングマップ


10月28日(日)午前4:45〜5:00のTBSテレビ『東京ウォーキングマップ』で当宮が放送されました。
「未だ見ぬ街の庶民文化」と題して、散歩師の町田忍さん(庶民文化研究家/街頭浪漫研究家)が当地に訪れました。
「誰にでも行ったことはないけれど、気になる街があるはず…」との中島ひろ子さんのナレーションで旅が始まりました。
市内の新島湯、続いて旧例幣使道にある市営トイレ…町田さんは、「マーキング」とおっしゃっていた(笑)
そして、富士重工業群馬製作所本工場、スバル最中を扱う伊勢屋、小林自動車でスバル360を見るなどで番組の前半を終えた。



「…徳川氏発祥の地として有名。少し歩くと見えてきたのは徳川ゆかりの神社。そこは日光東照宮を勧請し、その奥社にあった建物を移築した由緒正しき世良田東照宮。国の重要文化財に指定された宝物を数多く保有している。その境内で町田さんがひっかかったのは…」




…当宮の上番所前にある番人の「顔ハメ」であった。さすが町田さん、見るところが違います(笑)



当宮の拝観もされ、境内にてやきそばを召し上がっておられました。

次に同市徳川町にある満徳寺跡(縁切り寺)の資料館内にある「縁切り・縁結び厠」で祈願。
ここではマーキングはできません。  実は…このトイレでマーキングされたことがある方がいるとか?いないとか? これ以上は、お教えできません(笑)

以上、15分という短い番組ではありましたが、町田さんの個性溢れる散歩に毎週視聴したくなる面白い番組でありました。

その他、番組内で新たに完成した太田駅をバックに「個性も何にも無い太田駅・・・」との発言に笑止。
また、散歩途中で町田さんが発見した「田んぼにカカシ代わりに置かれたヘアカット練習用の顔マネキン」でありますが… これは当地の人間でもあまり見かけませんよ。 あれでは、鳥避けならぬ人避けです(笑)
そして、最後の「今日のおみやげ」で紹介されておりましたが、太田市はやきそばの街なのだそうだ。いったい、いつからなったのであろうか? 勉強になりました。



2007年10月29日(月) No.46 (ものしり知識)