上野國総鎮守 総社神社

正一位護国霊験惣社大明神上野之國の総鎮守

このホームページは上野の國五百四十九社の総社である前橋市元総社町・上野総社神社の公式ホームページです。毎月1回の骨董市やご祈祷ご祈願、お祓い随時受付けております。

御祈祷受付:午前9時~午後4時 随時出張祭典、地鎮祭、神棚清祓、竣工式、神葬祭等   七五三展示会開催決定:6月7日(土)・8日(日)、6月21日(土)・22日(日)、7月26日(土)・27日(日)、8月23日(土)・24日(日)、9月6日(土)・7日(日)、20日(土)・21日(日)

サイトマップ

骨董お宝市


総社神社・骨董お宝市・予定表 令和7年

1月12日

初 会

2月2日

3月15日

例祭日に開催

4月6日

5月4日

6月1日

7月6日

8月3日

9月7日

10月5日

11月23日

勤労感謝の日に開催

12月7日

主催責任者 関口 高雄
住所 群馬県高崎市上小鳥490
電話番号 027-363-3783
大駐車場完備 ご来場にはお車が便利です。詳しい地図はこちら>>

※毎月第1日曜日 雨天決行・日の出~4:00まで

骨董お宝市

骨董市とは、縁日やお祭りに合わせて、骨董商やアマチュアの人が骨董品を持ち寄って開く市で、西洋での蚤の市にあたります。最近はフリーマーケットとの違いがなくなってきたと言われる骨董市ですが、自分にとって価値あるものに出会えるチャンスです。普段は敷居が高い骨董屋でも、骨董市なら入りやすく、良い骨董品との貴重な出会いの場となります。大都市の立派な施設を利用する骨董市もいいですが、こういった神社の味のある雰囲気の市もまた捨てがたいものです

骨董お宝市