茅の輪設置完了!!

P1020132 P1020133茅の輪設置いたしました。

6月30日(木)午後1時から「夏越の祓い」を斎行いたします。

初穂料は、1000円~ お申込み戴けますのでお気軽にお問い合わせください。

祭典当日、ご参拝ができない方は、今日より事前に茅の輪をくぐってお祓いすることも可能です。

皆様のご参拝、心よりお待ち申し上げます!

カテゴリー: 未分類 | 茅の輪設置完了!! はコメントを受け付けていません

映画 64!!

P1020120 P1020122 P1020125 P1020126 P1020117昨日、映画「64」大ヒット祈願祭のため佐藤浩市さん、横山秀夫さん、そして、ぐんまちゃんが当社へ御参拝して頂きました。

マスコミの方も大勢みえられ、「64」の期待の大きさを感じました!

総社神社も全力で応援します!!

 

カテゴリー: 未分類 | 映画 64!! はコメントを受け付けていません

節分祭斎行中!

本日午後1時より午後4時まで「節分祭」の豆まきを斎行しております。

今年も平日にもかかわらず、大勢の方々にご参拝戴き、にぎやかな「節分祭」が行えること心より感謝申し上げます。

明日、立春をむかえますが、皆様にとって素晴らしい一年となりますこと、総社の社より祈念申し上げます。P1010928 P1010929 P1010930 P1010931 P1010932 P1010933 P1010934 P1010935 P1010936

カテゴリー: 未分類 | 節分祭斎行中! はコメントを受け付けていません

割符お焚き上げ祭!!

本日、「月次祭 並び 割符お焚き上げ祭」を斎行致しました。皆さんの願いが天まで届くように心を込めて、宮司並び祭員ご奉仕致しました。
P1010925 P1010926 P1010927

カテゴリー: 未分類 | 割符お焚き上げ祭!! はコメントを受け付けていません

お焚き上げ祭・置炭・筒粥神事

14日、10時よりお焚き上げ祭

15日、午前0時より置炭・筒粥神事が斎行されました。

置炭の結果、1月中旬やや雨か雪、4月中旬雨、9月はじめと後半で雨、10月中旬やや雨、11月後半で雨、5月、6月と雨が少ない予想結果となりました。

筒粥の結果は後程・・・
P1010921 P1010905 P1010899 P1010877 P1010846

カテゴリー: 未分類 | お焚き上げ祭・置炭・筒粥神事 はコメントを受け付けていません

本日10時より斎行

本日、午前10時よりお焚き上げ祭を斎行致します。

古い御守りや御札等お持ちの方はお早めにお持ちください。

IMG_0527

カテゴリー: 未分類 | 本日10時より斎行 はコメントを受け付けていません

水的神事斎行

本日、午後2時より今年の降水量を占う「水的神事」が斎行されました。

30メートル先の的をめがけて宮司が矢を2本射ります。的に当たれば、降水量は平年並み。上を通れば多く、下を通れば少ないと非常にわかりやすい神事です。

今年は、1月~6月までの上半期は降水量が少なく、7月~12月までの下半期は降水量がやや多いという結果になりました。

1月15日の午前0時には、「筒粥・置炭神事」が斎行されます。これは、作物の収穫量と月毎の降水量を占う神事です。真夜中の神事ですが皆様のご来社お待ち申し上げます。
P1010821 P1010822 P1010823 P1010824

カテゴリー: 未分類 | 水的神事斎行 はコメントを受け付けていません

山本市長も!

先程、山本市長もお忙しい中御参拝いただきました!P1010810P1010811

カテゴリー: 未分類 | 山本市長も! はコメントを受け付けていません

今年の巫女さんたち。

今年はわたしたちがお札をお頒ち致します。皆様の御参拝お待ち申し上げます。
P1010817
P1010815

カテゴリー: 未分類 | 今年の巫女さんたち。 はコメントを受け付けていません

新年あけましておめでとうございます!




P1010818新年あけましておめでとうございます!

今年は、天候にも恵まれて、穏やかな新年を迎えることができました。

これも偏に、大神様の御神徳の賜物ですね。

皆様にとって、今年一年がより良き年でありますよう心より御祈念申し上げます。

P1010814
神饌物
もたくさん御奉納いただきました。

特に、右手前の「おふくろ大根」の大きさには驚きました!長さ約80㎝!しかもかなり重いです。御奉納戴いた皆様本当にありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 | 新年あけましておめでとうございます! はコメントを受け付けていません