あけましておめでとうございます!
「丁酉歳」今年も天候に恵まれて、朝早くから大勢の皆様にご参拝戴き、総社神社も活気のあるスタートをきることができました。
酉歳は、酉(トリ)は「取り込む」に繋がり、そこから運気も客も取り込めるといわれております。
学業成就・商売繁盛、様々な分野で素晴らしい年になるよう、心よりご祈念申し上げます。
このホームページは上野の國五百四十九社の総社である前橋市元総社町・上野総社神社に すべての著作権は帰属されます。一切の内容物に関する転載・流用 引用などいかなる操 作に於いても同社の同意・許諾が必要となります
あけましておめでとうございます!
「丁酉歳」今年も天候に恵まれて、朝早くから大勢の皆様にご参拝戴き、総社神社も活気のあるスタートをきることができました。
酉歳は、酉(トリ)は「取り込む」に繋がり、そこから運気も客も取り込めるといわれております。
学業成就・商売繁盛、様々な分野で素晴らしい年になるよう、心よりご祈念申し上げます。
8月4日(木)午前9時より、「箸感謝祭」を斎行いたします。毎日使う「箸」に感謝の意を表するお祭りです。古くなった箸がございましたら、神社までお持ちください。お祓いをして、境内にてお焚き上げをさせていただきます。初穂料は無料です。どなたでもご参列はできますので、皆様のご参拝お待ち申し上げます。
6月30日(木)午後1時から「夏越の祓い」を斎行いたします。
初穂料は、1000円~ お申込み戴けますのでお気軽にお問い合わせください。
祭典当日、ご参拝ができない方は、今日より事前に茅の輪をくぐってお祓いすることも可能です。
皆様のご参拝、心よりお待ち申し上げます!
昨日、映画「64」大ヒット祈願祭のため佐藤浩市さん、横山秀夫さん、そして、ぐんまちゃんが当社へ御参拝して頂きました。
マスコミの方も大勢みえられ、「64」の期待の大きさを感じました!
総社神社も全力で応援します!!
本日午後1時より午後4時まで「節分祭」の豆まきを斎行しております。
今年も平日にもかかわらず、大勢の方々にご参拝戴き、にぎやかな「節分祭」が行えること心より感謝申し上げます。
14日、10時よりお焚き上げ祭
15日、午前0時より置炭・筒粥神事が斎行されました。
置炭の結果、1月中旬やや雨か雪、4月中旬雨、9月はじめと後半で雨、10月中旬やや雨、11月後半で雨、5月、6月と雨が少ない予想結果となりました。